こんにちは、ケティです。
VPSというのは仮想サーバーですが、たくさん種類があって迷ってしまいますよね?
やりたいことによってどのようなVPSを契約すべきなのかが変わってしまうので、この記事ではFX自動売買ツールに適したVPSをご紹介させていただきますね。
FX自動売買ツールというのは、自動売買を機械がしてくれるものですから、ほとんど放置状態で稼働させるわけです。そこで悩むのが
「パソコンって付けっぱなしにしないといけないの?」
「パソコンをずっとオンにしたら電気代はいくらになるの?」
「もし雷とかでブレーカーが落ちたり、パソコンの自動アップデートがあった場合は自動売買ツールはどうなるの?」
ではないでしょうか?
わたしは無料でも月利30%以上のビーストや月利100%も出すウルフ、またその他にも有料のFX自動売買ツールをご紹介していますが、最初は「VPSってなに?」という感じでした^^;
まずは簡単にVPSとは何かをお伝えしますね。
VPS=仮想専用サーバー。常に安定した稼働なので自動売買ツールに最適
VPSとは、Virtual Private Serverの略で、「仮想専用サーバー」を意味します。でもこう言われても、まだよくわからないですよね?
VPSは「仮想」で「専用」のサーバーなのですが、一台の大きなサーバーにたくさんの仮想コンピューターを立ち上げて、ユーザーが仮想コンピューターを占有して使える状態です。
例えば、カプセルホテル。カプセルホテルは、1つの大きな建物の中にいくつもカプセルがありますよね?そして、あなたはその1つを借りて使用しますよね?そのカプセルの中は自分専用のスペースで、好きなように使える。そんなイメージでしょうか。

カプセルホテルがサーバー。そして、1つ1つのカプセルが仮想コンピューター。そのようなイメージで大丈夫かと思います^^
そしてこの仮想コンピューターですが、これはあなたのパソコンの中にあるOfficeや、MacならPagesやKeynoteなどのアプリケーションと同じように立ち上げて使用できるのですね。
あなたのコンピューターの中に、もう1つコンピューターがあるような状態です。わたしはMacユーザーですが、MacのなかにWindowsのPCがある感じです。もしくは、リモートでずっと電源が入りっぱなしのパソコンにアクセスできる状態、とも言えますかね^^
だから、あなたが例えパソコンをオフにしたとしても、VPSである仮想専用サーバーのパソコンはオフにならないので、FX自動売買ツールを完全放置でも安心して稼働させておくことができるんですね。
よって、あなたがFX自動売買ツールを安心した状態で使用したいなら、VPSは必ず用意しておく必要があるのですね。
VPS・レンタルサーバー・専用サーバーの違いは?
「あれ?でもそれならレンタルサーバーでもいいんじゃない?」と思われましたか?
簡単にVPSとレンタルサーバーの違いをお伝えすると、今度は冷蔵庫を例に出してみましょう。
VPSくんは、自分専用の冷蔵庫を持っているので、好きなだけ好きなものを詰め込んで使えます。
一方レンタルサーバーくんは、数人で一緒に冷蔵庫を使っているので、誰かがスイカなんて買ってきた時には、自分のスペースがほとんどない。。。なんてことになるんですね。
レンタルサーバーは安いというのが利点ですが、自由が利かなかったり、容量が足りなくなってしまったりするわけです。
でもVPSは自分専用なので、他の仮想コンピュータの影響を受けてしまい、動作が重くなったりすることもなく、快適に使用できるのですね。
引用元:さくらのナレッジhttps://knowledge.sakura.ad.jp/7938/
もちろん、専用サーバーがその点は一番容量も大きく、快適です。VPSが普通の一戸建てとしたら、専用サーバーは大豪邸というところでしょうか?
でも大豪邸を維持するためには、やはりコストが大きくかかってしまんですね。月に5万円以上はかかってしまいます。
でもVPSなら個人が使うには手ごろな大きさで、月々1,000円や2,000円で借りられるので、コストパフォーマンス的にもおすすめなのですね。FX自動売買ツールを完全放置で稼働させるには、専用サーバーほど大きなものはいらずVPSで十分なのです。

VPSはスマホやタブレットからもアクセスできて便利!
ここまでで、VPSとはどういうものか?またFX自動売買ツールを安定して使うには、VPS環境がマスト!ということをお伝えしました。
ここで、VPSのもう1つの利点をお伝えしますね。
自分のパソコン上でFX自動売買ツールを稼働させていたら、外出中はまったくアクセスできません。万が一、テロや大きな災害があって相場に影響がありそうでツールをストップさせたい!と思っても、アクセスできないんですね。
でもVPSを利用すれば、外出中でもスマホやタブレットからMT4の自動売買ツールにアクセスすることができます。だから、外出先で突発的なことがあっても、安心していられるのですね。
FX自動売買ツールの稼働とVPS環境はセットだ、ということをよくお分かりいただいたところで、FX自動売買ツールを使う上でおすすめのVPSサービスをご紹介します。
わたしがおすすめするMT4用のVPSサービス
VPSにはたくさんの企業が提供していて、一体どれがいいのかわからない?と迷ってしまいますよね? わたしも一番最初にツールを使い出した頃は、「VPSって何??」と言う状態だったので、本当に迷ってしまいました^^;
ネットで調べると、たくさんのVPSサービスが出てきます。VPSランキングで比較してくれているサイトもたくさんありますが、あなたが必要としているのはFX自動売買ツールをMT4で放置状態で稼働させたいからですよね?
ならばおすすめのVPSはこちらです!↓
お名前.com FX専用の最安値VPS
こちらは「お名前.comデスクトップクラウド for MT4」です。
ドメインの販売で有名な「お名前.com」が提供しているVPSサービスですが、大手なだけにお名前.comデスクトップクラウドは最安値でコストパフォーマンスがとてもいいのが1番の特徴です。
安いVPSサービスであれば月額1,000円以下のサービスもありますが、MT4のFX自動売買ツールを稼働させるとなると、ある程度のスペックが必要です。FXのBA(自動売買ツール)を安定的に使用したい場合は、ほとんどが2,000円前後の相場になるのですね。
ですが、お名前.comデスクトップクラウドでは、月額1,560円から本格的なVPSが利用可能です。メモリ1.5GB、SSD60GB、CPU2コア、OSはWindows Server 2019というスペックでこの価格は、最安値でとてもおすすめ。でももし、将来的にFX自動売買ツールを2台、3台と増やして稼働させたい場合は、1つ上のプランの2GBをおすすめします。

初期費用が無料なのもとてもうれしい点ですね^^
また、サポート面も24時間365日の電話・メールサポートに対応していてとても充実しています。
万が一、設定方法が分からないといった場合やMT4の稼働に関しての疑問にも、丁寧に対応してくれます。
このお名前.comデスクトップクラウドFor MT4は、名前の通りFX自動売買ツールをMT4で使うために開発されたVPSです。
VPSは、一般的にアプリ開発やWebサイト構築用に作られていることが多いため、FXのEAと使うためにVPSを借りたい人には、余分な機能などがあってその分割高!なんてこともあります。
でもこちらはMT4に特化しているので、シンプルな分コストも抑えてあるのですね。
よって、VPSを利用してMT4のプラットフォームでFX自動売買ツールを稼働させたい方には、お名前.comデスクトップクラウド for MT4がおすすめなのですね。
計9社のカスタマイズMT4もプレインストール済み
またお名前.comデスクトップクラウドFor MT4には、公式版だけでなく、FOREX.comや楽天証券など合計9社のカスタマイズMT4もあらかじめインストールされています。
最初からMT4がインストールされているので、初めてVPSを使う場合もすぐにツールを設定して使い始めることができるので楽チンな点もおすすめです^^
FX自動売買EAの使用、MT4以外に使用するならこちらもおすすめ
「MT4だけでなく他のことにもVPSを使いたい」という方は、以下のVPSもおすすめですので、参考にされてください。
ConoHa 簡単で安価が特徴
ConoHaは、GMOが「お名前.com」や「GMO VPS」に続いて作ったVPSサービスです。月額535円から利用できること、そして「初期費用無料」や「最低利用期間なし」などはとても良心的でいいですね。

初期費用無料で最低利用期間がないので、もし一度使ってみて使い勝手がよくない場合などは、月の途中であっても解約できるため、気軽に始めてみることができるのも嬉しいですね。
もし ConoHaのサービスでMT4を使用したい場合はConoHa for Windows Serverのほうが使いやすいです。以下の3つの選択肢があります。
・「Windows Server」
・「Windows Server for Remote Desktop」
・「Windows Server for Remote Desktop + Office」
ですが、ConoHa for Windows Serverでツールを稼働させたい場合は、月額利用料とは別にライセンス(月500円)というものが必要になるので、少し値段も上がってしまいます。
そういうことを考えると、やっぱりMT4には、お名前.comデスクトップクラウドFor MT4がおすすめですね。
さくらVPS トップクラスの利用者数

ABLENET VPS 老舗の実績

実はわたしは最初にこちらを友人に勧められて使用しました。その時はまだ、お名前.comデスクトップクラウドFor MT4がなかったか?その存在を知らなかったからです。
実際に使ってみた感想ですが、初心者がMT4にFX自動売買ツールをインストールして使うには、ちょっと難しかったです^^;ちなみにわたしが1年契約してしまったプランはWin2でした。

MT4関係なく使う場合は、回線速度が200mbpsと速くて転送量が無制限のため、動画のストリーム配信などにはいいですね。
でも正直、自動売買ツールにも十分お使いいただけます。
MT4を使ってFXツールを使うならVPSはMT4専用が一番
ここでご紹介した以外のVPSサービスがまだまだたくさんありますが、FX自動売買ツールを使うことを考えると、やはりおすすめは「お名前.comデスクトップクラウドFor MT4」になります。
それは当然ですよね? MT4を使うためにVPSを探していると目的がはっきりしているなら、それ専用のものを使った方がいいのは当然ですね。
たとえば、本格的なイタリアンが食べたい!ってなったら、イタリアンレストランに行きますよね? なんでもあるファミリーレストランに行ってイタリアンを食べようとは思わないと思います^^
お名前.comは、サイトを開いていただくとわかりますが、MT4でFX自動売買ツールを稼働させるための専用VPSとしてこのサービスを展開しているので、これを選べば間違いないと個人的には思います。
- MT4を使う目的ならお名前.com デスクトップクラウド for MT4が最適
- MT4以外にも使用の場合はConoHa for Windows Server
もおすすめだが、利用料は割高
- 特に初心者がMT4をVPSで使用する場合は、専門性の高いVPSを選ぶべき
もし他の目的のためにもVPSを利用したいのであれば、他の用途への仕様条件も確認して条件に合うものを選ぶ必要があります。
でもFXの自動売買ツールを放置で稼働させるためにVPSを探しているのであれば、わたしはいくつか試してみたことがありますが、MT4をVPSを使う場合は、使いやすさでも料金面でもお名前.com デスクトップクラウド for MT4が一番オススメです^^
今なら月利30%以上を叩き出すFX売買ツール「ビースト」と月利100%も出した積極的に攻める「ウルフ」を完全無料でご提供しています。
「FX自動売買ツールを使ってみたい」「勝てる自動ツールを探してる」と言った場合はLINEからご相談くださいね!


もしあなたが
・ネットビジネスで稼ぎたい
・いろいろ試したけどまだ結果が出ない、でも諦められない
・お金と時間のゆとりを得て、本当にやりたいことをしたい
・10年後の老後に安心して暮らすために資産を増やしたい
といった場合は、ぜひLINEからご相談ください。
わたしもあなたと同じ想いを経験したので、その経験を元にアドバイスをさせていただきます。相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心くださいね。
わたしもあなたと同じような想いを抱えていた時、手助けしてくれる人がいたからこそ、今のがあります。
また現在、FX無料自動売買ツールの無料モニターを募集しています。
今なら特典の内容を実践すれば資金も作れてしまいます。
ぜひこのチャンスを活かしてくださいね。
FX自動売買ツールのBeast(ビースト)の無料モニターにエントリーは、下のアイコンからLINE@に登録し、「ビーストモニター希望します」と一言お送りください↓
メッセージも一緒に添えていただけるとうれしいです^^


・FXトレードで半不労所得を得たい
・副業としてFXを始めてみたい
・40代からでも資産構築したい
・経済的ゆとりのある生活を手にしたい
といった場合は、ぜひLINEからご連絡ください。
わたしもあなたと同じ想いを経験したので、その経験を元にアドバイスをさせていただきます。相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。
わたしもあなたと同じような想いを抱えていた時、手助けしてくれる人がいたからこそ、今があります。
また現在、
FX無料自動売買ツールの無料モニターを募集しています。
※2021年からEA+プロトレーダー監視型のZOOが加わりました。
ぜひこのチャンスを活かしてくださいね。
無料モニターへのエントリーは、下のアイコンからLINE@に登録し、「ビーストモニター(またはZOO)を希望します」」と一言お送りください↓
メッセージも一緒に添えていただけるとうれしいです^^
