こんにちは、ケティです。
2020年から本格的に世界で発生したコロナウイルスは、2021年になっても収束するどころか、変異種としていろいろ出てきてしまいましたね。。。
そんな中、本業からだけの収入だと、万一何かあった場合とても不安だと思います。現に、失業者や倒産する会社が増え、会社自体も副業を推薦するところが増えてきました。
あなたもきっと、何か自分にできる副業はないかな?と探していることと思います。
また、景気とは裏腹に、株はどんどん上がっている。
この状況を見て、投資を始める個人は日本だけでなく、アメリカやヨーロッパでも世界的に増えているようです。
現在、たくさんの投資方法がありますね。
株、FX、FX自動売買ツールなど。
実際わたしは現在、無料で使えるFX自動売買ツールをいくつか使用し、月利20%〜70%で資産を右肩上がりに増やしています。
ですが世の中、残念ながら、詐欺的なFX自動売買ツールもたくさんあるようです。
そこで今回は【元経済産業省】りおなちゃんの新自動売買ツール「RIO」というものが、1ヶ月半無料配布されているということで、こちらの商品に関してレビューしたいと思います。
【元経済産業省】りおなちゃんの新自動売買ツール「RIO」とは?
引用元:https://rionachanblog.com/rio/
元経済産業省のりおなちゃんという方は、以前からLEOという有料のFX自動売買ツールを販売されています。ですがLEOは、最低運用資金が50万円と高かったり、損切り機能がないといった面を改良し、新たなRIOというFXツールを開発されたようですね。
今回レビューするRIOという新たなツールも有料で販売されているものですが、現在は「無料お試しキャンペーン」が実施されていて、通常11万円のところが1月8日から2月28日までは無料で使用できるようです。
でもその後も使用したいのであれば、キャンペーン期間中に66,000円で購入するか、キャンペーン終了後に11万円で購入するかどちらかの流れになるということです。
このご時世、本当に稼げるかわからないツールに11万円の投資は結構勇気がいると思うので、無料でお試しできるというのは良心的だな、と思いました。
元経済産業省のりおなちゃんのFX自動売買ツールRIOの特徴は?
以前から販売しているLEOとは少し違った内容に改良され、新たにリリースされたRIOの特徴は以下です。

【RIOの特徴】
・頻繁にエントリーし、細かい利確で小さく利益を積み上げる
・通貨ペア:ユロドルの1分足でロングのみエントリー
・0.01ロットからナンピン。合計1.6万通貨保有
・最初のポジションから300ピプス逆行すると自動損切り
・相場開け、閉めの時間帯やスプレッドが広い時はエントリーしない
といった特徴があるようです。
1分足での取引なので、相当にエントリーとエグジットを繰り返す感じになるのでしょうか。ユロドルだけでロングのみのエントリーでも、1日の取引量はすごいことになりそうですね。
【元経済産業省】りおなちゃんのRIO 実績はいかに?
まだ新たなツールであるRIOには、2020年の実績しかないようですが、これを見ると月利平均は9%とのことです。結構控えめな数字ですね。

RIOシステムは複利運用はできないから、RIOで100万円を運用すると、1年で109万円くらいになる計算ですね。
わたしが使用してるZOOというツールだと、複利運用もできるので、月利が9%でも複利運用した場合、1年後は1,812,659円と、たったの1年間で元本が約倍になります。
普通のツールは複利運用できないから、わたしが使用してるZOOがちょっと異常なのでしょうが^^;それはやっぱりEAだけでなく、プロトレーダーの監視も入ったシステムだからですね。
【元経済産業省】りおなちゃんとは?投資系Youtuber?
りおなちゃん、という元経済産業省に勤める女性は、YoutubeやTwitterなど色々なSNSで投資系の発信をしていらっしゃるようです。
札束バサバサさせて、ちょっとなぁ〜と思う動画もありますが、でもこうして公の場で顔出しして発信する勇気はすごいですよね!
引用元https://www.youtube.com/channel/UCbB9182i5iGc6pHgEVBorFw/videos
以前は裁量FXもしていたようですが、自分の裁量を組み込んだEAであるLEOシステムを先にリリースされ、その成績がよかったためそこからEA販売に専念されてる感じでしょうか。
彼女がリリースしているFX自動売買ツールであるLEO、RIO、ともに通常価格11万円ということです。有料のEAとしては、良心的だと思います。でも、無料で使って性能が確かめられない、というところはハードル高いですよね。そこで今回はRIOという新製品に関しては、無料でRIOの効果を実感してもらう、というキャンペーンを打ち出されたようです。
それでも運用資金がRIOは30万円から。LEOだと50万円からというのは、かなり余剰資金がある方でないとお試しすら難しい感じですね。。。
わたしが使用しているもう1つのEA、月利30%越えのビーストは、無料EAで運用資金も5万円から稼働させることができます。(推奨は10万円運用以上)
5万円なら少し頑張れば用意できる金額なので、より幅広く多くの方にその効果を実感していただきたい!という開発者の想いによって5万円からでも運用できるツールになってます。
開発者チームともコミュニケーションが取れてサポートがあるコミュニティーがありますが、コミュニティーメンバーも1100人越えで、毎日活発にやり取りがされてます。
こういうサポートが無料でもあるってなかなかないし、コミュニティーあるところも炎上して長く続かないところが多いようです。ビーストコミュはいつも明るく賑わってますよ!
しっかり稼げてる証拠ですね^^

FX自動売買ツールRIOの購入条件
ここまでりおなちゃんのFX自動売買ツールRIOについてお伝えしてきましたが、購入条件がいくつか細かくあるようです。

【FX自動売買ツールRIOの購入条件】
・運用資金30万円以上ある方
・投資は自己責任と理解して余剰資金で運用できる方
・パソコンお持ちの方
・パソコン版のLINEをインストールできる方
・サーバー代月額約1000円払う余裕がある方
・指定する推奨取引ロットを守れる方
・指定するサーバー会社及びFX証券会社を使える方
以上が、RIOを購入して使用するための条件のようです。
パソコン版のLINEってなんでいるのかな?特に意見が交わせたり、サポートがあるコミュニティーはないようなので、なぜ必要なのか?ツール設定の時の一時的なサポートに必要なのかな?
サーバー代というのは、仮想サーバーVPSのことですね。FX自動売買ツールは回しっぱなしにしなければいけないので、VPSは必須ですから。
わたしが今年から始めたZOOは、EA+プロトレーダー監視型なので、仮想サーバーVPSもパソコンもいらないですが、通常のEAというのはVPS契約は必要ですね。
投資は自己責任と理解して、余剰資金で運用できる方
これはごもっともです。やはりどれだけ優秀なものでも、リーマンショックや天災があった際の突発的な相場変動では、口座の資金が全て溶けてしまう、といったこともなきにしもあらずです。
2020年はコロナウイルスの影響で、多くの自動売買ツールが資金を溶かしてしまっていましたが。。。そんな中でも無料ビーストは持ち堪え(この時はまだZOOはなかったので)、一時、含み損は抱えましたが持ち堪えて、後でその含み損を利益に変えてくれていました!
これには開発者チームすらビックリし、ビーストコミュニティーはみんなの驚きや感謝のコメントで溢れていました^^
りおなちゃんのFX自動売買ツールRIOのまとめ
一度、RIOの特徴をまとめてみましょう。
【FX自動売買ツールRIOの特徴】
・月利9%。単利運用のみで複利運用の推奨なし。
・運用最低資金30万円
・2月28日は無料で使用可能。それ以降は有料(無料の時に持っていたポジションは2月28日以降、有料に切り替えないと強制決済されるのか??怖いですが。。。)
・逆行して300ピプスいった時点で損切り機能あり
・パソコン必須
・仮想サーバーVPS契約必須
・場合によってはシステム一時停止が必要(重要指標発表時など)
このような感じです。
興味ある方は無料期間中に使用してみてもいいと思いますが、有料版を購入しなかった場合、含み損になっているポジションは強制決済されてしまうのか?などはハッキリさせておいた方がいいかと思います。
わたしが使用中で月利20%〜のおすすめシステムZOO
わたしは他にも、いくつかFX自動売買ツールなど調べたり、使ったりしてみましたが、やはり一番おすすめできるのはZOOです。

おすすめの理由はやはり
EA+プロトレーダー監視型で「完全放置&複利運用」ができること
そして、面倒なツールの設定が必要なく、スマホがあればパソコンがなくてもいいことです。
例えば、最低運用資金20万円から始めて、1年間運用した場合どのくらい増えるのか?
月利は低めの20%にしたとしても。。。

銀行口座に20万円貯金しておくように、FX口座に20万円を入れてZOOで運用するだけで1年後には1,583,214円になるんです!
普通の口座に預けておいたら、1年経っても金利は100円もつきませんよね?
ですが、ZOOに運用を任せて放置しておくだけで、1年後には複利の力でこれだけ大きくなるんですね。
あのアインシュタインが「複利は人類最大の発明」と言いましたが、複利で運用できるからこその結果です。
通常のEAは複利は推奨してませんからね。それは、万が一相場の大変動が起こった際、EAという機械だけでは対処できないからです。
でもZOOは機械だけでなく、プロトレーダーが実際に監視するスタイル。だから万が一の時は口座の資金が飛ぶ前に手動で損切りしたり、雇用統計の前にはポジションを持たないようになどの調整も入れられるんですね。
AIの時代にどんどんなってはいますが、まだまだ人間の目がなければ、やっぱり機械だけには任せられない。そこの弱点を補って、安定したパフォーマンスを実現できたのが、AIと人間のハイブリッド型のZOOなのですね。
もしご興味ある方はZOOに関しての詳細をご確認くださいね↓
今回、RIOシステムのレビューをしましたが、わたしが思うに、無料のZOOやビーストでお金を運用して資金を貯めてから、もしどうしてもRIOシステムを試したい場合は、有料であっても稼げた資金で購入する、という流れがいいと思います。
でも正直、ZOOやビーストを使ったら、もう他はいらないな!となるとは思いますが^^
いずれにしても、いきなり有料のものを買う必要はないと思います。
まずは無料のものでどの程度効果があるものなのか、お試しいただくことが一番おすすめです^^
ご相談は気軽にLINEからどうぞ↓

・FXトレードで半不労所得を得たい
・副業としてFXを始めてみたい
・40代からでも資産構築したい
・経済的ゆとりのある生活を手にしたい
といった場合は、ぜひLINEからご連絡ください。
わたしもあなたと同じ想いを経験したので、その経験を元にアドバイスをさせていただきます。相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。
わたしもあなたと同じような想いを抱えていた時、手助けしてくれる人がいたからこそ、今があります。
また現在、
FX無料自動売買ツールの無料モニターを募集しています。
※2021年からEA+プロトレーダー監視型のZOOが加わりました。
ぜひこのチャンスを活かしてくださいね。
無料モニターへのエントリーは、下のアイコンからLINE@に登録し、「ビーストモニター(またはZOO)を希望します」」と一言お送りください↓
メッセージも一緒に添えていただけるとうれしいです^^
